こんにちわ。心彩サロンの麻祈(maki)です。
今年も残りわずか。年末の風物詩的なレコード大賞、大賞は「パプリカ」に決まりましたね。
米津さんてすごいな~。そして意外とテレビに出て来られますよね。
始めてユーチューブで「米津玄師」さんを見たときは、「うわ!」って思いました。売れるんだろうなって。。。セカオワの時も思ったし、ひげだんも思ったし。
やっぱり新人が世に出る時のエネルギーって半端ない。
もともと何かにハマルタイプではないけれど、アーティストがどんな思いで制作しているのか、それを知るのが好きで、気になるアーティストを見つけるといろいろ見ます。
さてさて、お土産を頂きましたのでご紹介します。
「とらや」の羊羹
小倉羊羹、抹茶羊羹、黒砂糖入羊羹の3種類。甘すぎずちょうどいい。羊羹大好きなので嬉しいです。食べきりサイズでお客様に出しやすいのもいい。パッケージは来年の干支にちなんでネズミですね。
ネズミ年は、子孫繁栄とい意味があるそうです。また、「寝ず身」=「働き者」ともとらえ、財を蓄える象徴でもあるといいます。
さらに。。。
こちらも。鹿児島の「芋焼酎」
この焼酎は、鹿児島の「愛子岳」にちなんで付けられた名前。
愛子様ご誕生に際、皇太子様に献上されたのがきっかけで有名になったのだそう。
こちらも鹿児島の芋焼酎。鹿児島の長島に行かなければ手に入らないというレア物。
私は芋焼酎はちょっと苦手なのですが、それを言うと「お湯で割ったらクセが抜けるよ」とのこと。実家に持って帰って父と晩酌しようと思います。
では、今日はこのへんで。
ご来店頂いた方、ブログを見て頂いた方、今年一年ありがとうございました。
来年は、もっと皆様のお役に立てるように頑張って行きたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
では、よいお年を!!