菊理媛巡り vol.18 神戸「岩園天神社・芦屋神社」へ

こんにちわ。心彩サロンの麻祈(maki)です。

今日は、久々に神社巡りについて書こうと思います。

岩園天神社への参拝
大阪から芦屋まで電車で約1時間。以外と近い芦屋ですが、あまり来たことのない町でした。
特に「岩園天神社」は初めてで、知人に教えてもらうまで知りませんでした。
森に囲まれた神社で、ひっそりと佇んでいる、そんな感じの神社です。
周辺には岩がいっぱい残っています。これまで回った大阪の交野市といい、古くから守られているところには岩がゴロゴロと残っている。
神社の敷地に古墳。このあたりの豪族だったそうです。
これ以外にも周辺には古墳がたくさんあるといいます。
今、ここを一生懸命お掃除してくださる方がいて、そのおかげでこの場所を知る事ができましたけど、この場所は何年も放置された荒地だったそう。
歴史の時代背景を垣間見たような気持ちになりました。
師匠から「星の戦い」という言葉が出てきた時があった。
もしかしたら、今回の事と繋がっているかもしれない。
私自身「星」という言葉が出てきて、「その感覚をそろそろ受け入れよ」と言われている気がした時があったし。だから「星田妙見宮」に行ってみたけど、その時の私にはまだ分からなかった。その周辺で起こった大きな戦いは、このことと関係しているのか。。。
次は、「芦屋神社」へ続く
読んでくれてありがとう!