新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

昨年は思いもよらない事態になり、世界中が困惑した年となりました。

今年も引き続きコロナなどの影響は続きますが、夜明けを信じて頑張っていきたいところですよね。

心彩サロン改め「心彩さろん」は、「心」と「体」、さらには「魂」との繋がりを大事に考えてきました。

私にとって神社巡りは幾つものキーワードを与えてくれるかけがえのない旅で、特に2019年~2020年にかけては、たくさんの気づきを与えて頂きました。神社には日本人の心の在り方のヒントがたくさん詰まっています。

そんな中での「コロナ」という得体の知れないウイルスの出現は、「日本人」としての心の在り方、大事さに気づかされた、そんな一年だったのではないでしょうか。

例えば神社の鳥居をくぐる前にする「会釈」という作法は、人と人との間でも行われるコミュニケーションのひとつです。

手を洗い、口をすすぐ「お清め」は、日本人が習慣にしている「手洗いうがい」と考えられます。

お願い事はしない方が良いという考え方も、人と人との在り方に似ており、やはり自力で頑張ろうとする人を神様も人も応援したくなるのだろうと思います。

そんな日本に昔から根付いている考えや習慣は、今、この時期にとても大事な事として再認識するよう

「心彩さろん」では、引き続きコロナ対策として消毒などを行い、次亜塩素酸精製器なども置いてあります。

これから行っていく「曼荼羅アート」については、リモートで開催していく予定です。

ホームページも徐々にですが、反映していきますので、宜しくお願いいたします。

では、長くなりましたが、読んでくれてありがとう!

では、また。