【神聖幾何学】フラワーオブライフで塗り絵を楽しもう♫

こんにちわ。心彩サロンの麻祈(maki)です。

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりませんね。大阪府は明日から休業要請が出ました。

様々な問題が飛び交っていますが、なんとか鎮静して乗り切っていきたいところです。

コロナの影響で天災はあまり騒がれていませんが、昨日の大阪の夜はとても寒かった。

広島の実家では、10センチ近く雪が積もったといいます。

きっとコロナ以外にも様々な事が起こるんでしょうね。

ある程度備えることは大切ですが、こんな時だからこそ落ち着くことはとても大事。

少し前から準備をしていたものがありまして、知人に見せると「やりたい!」と言ってくれるのだけどまだまだ準備が出来てないからまた出来たら宜しくねって言っていたものがあります。

その頃は、こんなにコロナが大きくなると思ってなかったので準備が出来たらワークショップやりたいねって言ってました。もちろん落ち着いてきたらやると思うのですが、まだまだ時間がかかりそうです。

特に今はおうちで過ごすことを勧められていますので、少しでもお役にたてればと思います。

【神聖幾何学模様】フラワーオブライフで曼荼羅塗り絵

フラワーオブライフ塗り絵 台紙5枚セット

ハガキサイズ 価格  ¥1,300

A4サイズ 価格 ¥1,700

生命の根源や宇宙の森羅万象を表すとされる神聖幾何学模様。すべて黄金分割された調和のバランスを持つ図形と言われています。
同じ図形で無限広がる世界。このフラワーオブライフという図形を使ってアートを楽しんでみませんか?
ひとつの事に集中すること、そして左右のバランスをとっていくことで心身のバランスも整えられると言われています。

油性の色鉛筆と金と銀のペンを使って書く曼荼羅。光の当たり方で様々な表情を見せてくれます。

作り方

使用したもの:色鉛筆、金と銀のペン0.5と0.8

使用色鉛筆 上:ホルベイン 中:プリズマカラー 下:三菱色鉛筆


 ⑴ 下絵を用意。

カスタマイズしたい人は、ここで下書きを書きます。そのまま塗りたい方はは飛ばしてください。

 ⑶ 0.5のペンで枠を全て塗っていきます。

色鉛筆で塗っていきます。塗り方のコツは真ん中に鏡を置いたイメージで左右対象になるように塗り重ねていきます。

色鉛筆で全て塗り終えたら、0.8のペンで仕上げをして完成です。

ご希望の方はメールでお問い合わせください。cocoiro.salon@gmail.com

色鉛筆のご紹介

 

ファーバーカステル、赤缶は初級用。初級用でも塗りやすいと人気の色鉛筆です。緑缶はプロ用です。重ね塗りがとても綺麗に出来ます。なめらかな塗り心地がたまらない一品。ホルベインの色鉛筆も光沢があって素敵。1色塗りがとても綺麗です。

 

大人買い💖

子供の頃、美大生が大量の色鉛筆を持っているのを見てとてもうっとりしていました。

いつか私も欲しい💕って。

使いこなすのに少し時間はかかりますが、損はしないお品だと思います。

金と銀のペン

 

0.8のボールペン

0.5のボールペン

では、今日はこのへんで。読んでくれてありがとう!